ハスヨガ Lunch YOGA Week

Lunch-yoga

昨日からハスヨガの“Lunch YOGA Week”が始まりました🎵

期間: 12/14(月)〜12/25(金) 平日開催

時間: PM 12:15 ~12:35

料金: 500円(温かいお飲み物付き❤︎)

※13:00までスタジオを開放してあります。
ご希望の方は、ヨガのあと持参したお弁当などでお食事してから帰れます。

 

銀座は素敵なお店がいっぱい!

でも…

ちょっとだけ時間をやりくりして、まずは午前中の業務の疲労を癒しませんか?

ユカピはいろんな職種を経験しているので、お昼休みがバラバラなお仕事についていることの方が多かったですが、12時から社員が一斉にお昼休みをとる職場の経験もあります。

だからお昼の1時間ってすごく使い方が難しいと思っています(。-_-。)

ゆっくりしたくても…
外食の場合は、お店までの往復の時間や混雑具合であっという間に休憩終了!

お弁当を持参しても…
食べ終わったら案外時間を持て余してしまったり、時には人とのおしゃべりで喋り疲れも(;´Д`A

一人でゆっくりしよう!と思っても…
食べ終わってから時間をもてあますこともw

そんな感じで、なかなか有意義な時間の使い方ができなかった記憶があるのです(ノД`)

あぁ〜わかる〜!

って、少しでも感じていただけたら、ちょっとだけお昼の時間の使い方を変えてみませんか?

 

12:15〜ヨガスタートです

お着替えもマットも必要ありません。
簡単な動きで、肩や腰などの疲れをリリース。
呼吸をしっかりするだけで気分もリフレッシュできます。
PC作業などしている肩には目の疲れなどもスッキリ!

〜12:35ヨガ終了
ヨガで体がほぐれた後は、持参していただいたお弁当などもスタジオで召し上がっていただけます。
サービスで温かいお飲み物のご用意もありますので、お時間までゆっくりなさってください。

プチストレスも解消されて、きっと午後からのお仕事もはかどると思います..φ(。・ω・。 )b

 

もちろんご近所にお住いのママさんにもオススメです!

子供が幼稚園(保育園)や小学校から戻ってくるまでにはやることがいっぱいで、ジムに通ったりする時間がない…
でも、少しは自分のための時間が欲しい!

ちょっとだけ空いた時間があっても、ついダラダラ過ごしてしまってちょっと後悔してしまう…

あぁユカピこれまたよくわかります!なかなか自分だけで体を動かす時間は取りづらいものです(´ε`;)ゝ

でもランチヨガに来れば、手軽に体を動かして心も体もリフレッシュできます🎵
しかもDVDではなく、インストラクターの指導です。
ヨガに興味はあったけど、一歩踏み出せないでいた方もプチ体験できますよ。

まだ始まったばかりのイベントです!ご興味がある方はぜひいらしてください(ゝω・)ノ☆

ご予約はコチラ↓
http://news.hasyoga.net/?eid=1285770

ちなみにユカピは、12/16・22・25担当です(人・ω・)♪

 

Continue Reading

コラボイベント”ユーハジ”第1回目終了

relax02

12/13についに開催されたコラボイベント“ユーハジ”の第1回目。
HASYOGAのレポートとは別に、開催側のユカピの目から見たイベントの開催報告をUPします!

なぞの言葉“ユーハジ”ばかりが目立って?!しまい、何をやるイベントなのかなかなか内容が伝わりにくくなってしまうという基本的なところから出遅れてのスタート(´ー`A;) アセアセ

3回シリーズで<さまざまなワーク><ヨガ>を組み合わせることによって、ココロとカラダの両方から可動域を拡げよう!というイベントだったのですが、第1回目のワークは演劇で使われるインプロ(即興)の技法を取り入れ、さまざまなに設定された役割りを各自がこなしていくというもの


 

S__8093698

S__8093707

ユカピは役者経験などないので、役になりきるのもちょっと照れくさいw
でもちゃんと、ちーさんがその場を作り上げてくれました( ´ ▽ ` )

やってみて感じたのは、役になることで本当の自分とのギャップがココロをウズウズしたり、案外快感に感じたり(笑)と、知ってるようで知らない自分

参加者の皆さんも初めての体験ながら、ちーさんのリードにすっかり童心に帰ってイイ笑顔(〃艸〃)

ハシャギまくったその後は、ユカピのリラックスヨガでゆったり&まったり〜❤︎

S__8093712

IMG_9836

師走の忙しい時期ということもあって少人数での開催になりましたが、当日見たちーさんの瞬発力はものすごく、またその内容の良さにユカピかなり感動(人´З`)〜☆

と言うのも実は、当日を迎えるまでには意見の行き違いや少々ぶつかり合いもあったのです(ノω<;)

でもそれが、今回すごく勉強になりました!
きちんとしたコンセプトメイキングやら、それを共に実行する相手とのすり合わせなどもそうなんですが、お仕事であるという前に一人の人間として相手にキチンと向き合うことの大切さを学びました

当日の朝、早めに集合して最終打ち合わせ。
やることはもちろんグラウンディング!

なんのためにやるの??
自分たちはどうありたいの??

それは、

ゴールがぶれないように
二人が同じところを見るように

ちーさんとユカピは、来てくださる方たちのために、その時できることをしっかりとやれました!

WS終了後は参加者の方とランチ懇親会🎵
東銀座のピザの名店!Vomero(ヴォメロ)へ〜
予約なしで飛び込んだけど、ちょっと早めの時間だったのでギリギリ席を確保!
そして、かなりの美味しさv(>ω<)v
ピザだけでなく、どれもこれも美味しいのです!!

 

IMG_9839

IMG_9842

IMG_9843

ホッとしたあとに美味しいランチ。
ちーさんお疲れ様でした!
本当に本当にありがとう❤︎

こうして友とのコラボイベント、第1回目は充実のうちに幕を閉じました
第2回は2016年1月10日!内容は、「筋膜リリース&美脚美尻骨盤ヨガ」です!

ご予約はコチラ↓
https://namaste-yoga.ssl-lolipop.jp/inquiry/index.html

ご質問などもお気軽にお問い合わせくださいませ
よろしくお願いします!

 

 

Continue Reading

柏の葉ヨガサークルラストレッスン!

IMG_9812

3月にお引越ししてからも月に2回で続けていた“柏の葉ヨガサークル”
本日をもちまして終了することになりました。

思い起こせば、ヨガのインストラクターになりたくてRYT200のインストラクター養成講座を受けながら、ティーチングの練習をさせて欲しい!とお友達を集めて無料で開催し始めたのが最初でした。

そこから口コミだけでたくさんの方が毎回来てくれて、そのうち「お金払うよ〜」と言ってもらえて今に至るのですが、ここで経験させてもらったことはヨガのティーチングだけではなく、

自分自身の人との関わり方や気づきなどにもなっていて、サークルで過ごした時間は本当に私の宝物になっています(〃ノωノ)

今日が最後ということで、レッスンには来れなかったけどレッスン後にわざわざ顔を出してくれたり、お餞別やランチを共にしてくれたママ友たち❤︎
メールで丁寧にお礼を送ってくれた数名の方々も、

本当に本当に皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです(´艸`)♪

 

ちなみに、今日ランチに行ったのはグリーンパラソルさん
柏の葉の一軒家カフェで、お庭で栽培したハーブを使ったお料理や手作りのパンやスィーツが美味しいお店です。

IMG_9803テーブルの上はクリスマス仕様になってました

IMG_9804

お箸もクリスマス!
(こちらのお店は割り箸ではありませんエコですね〜)

IMG_9805

IMG_9807ランチプレート(写真上)の他に、真ん中に人数分の自家製ピクルス
(野生のルッコラ付き)とチーズスコーン!盛り付けも素敵🎵

楽しい会話に目にも舌にも美味しいランチ!ここにしかない本当に素敵なお店です〜
お近くの方はぜひ行ってみてください

 

サークル終了の理由、そこには距離的なこともありますが、今日までイントラとして突っ走ってきて、レギュラークラスの他に代行やイベント、自分のアシュタンガヨガの練習などで、(本人あんまり気づいてなかったけど^^;)少し忙しくなっていた自分の生活を丁寧に見直していきたいと思ったのです。

2人いる娘は大きくなったと言ってもまだ小学生ですし、お仕事を安定させつつもう少しママ業もしっかりとしてあげたいし、時間のゆとりを持つことで家のことやちょっと前まではよくやっていたお料理やお菓子・パン作り、お裁縫や編み物などのモノづくりとかも(できる範囲でね^^;)またやっていきたいと思っています。

それはやっぱり、家庭や家族は私のベース
そこをきちんとしてないと、あっという間にフワフワしてしまうから(´ー`A;)

もちろん!今現在のお仕事は、

もっともっと生徒さんに感動の伝わる良い内容になるべく精進していきたいと思っています!

 

<できることしかできないから、今できることから一歩づつ>

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました
ありがとう&ありがとう、今日も本当に感謝ばっかりです❤︎

 

 

Continue Reading

やっぱりテンセグが好き❤︎

tenseg02

先週の土曜日12/5、テンセグフェスVol.2無事に終了しました!

その2日前、急遽 師匠ACOさんのレギュラークラスを代行した際に、ちょっと(いや自分的にはかなり^^;)消化不良な内容で終えてしまったユカピ(^◇^;)
ココロのモヤモヤやソワソワをなだめ、客観的に改善点を見つめなおし、フェスの内容は徹底的にネリました!!

その甲斐あって、当日は若干状況により変化させたけど、自分でも納得の仕上がりに🎵

とっても私らしくできました〜❤︎

年末近づく12月は何かと気ぜわしく、実際小学校のことやらなんやらもやることも増えて忙しい中、イベントクラスの開催はどうかしら?!と、今回はフェス開催に向けてココロのフットワークが重かったのですが、やっぱりユカピはテンセグが好き!
伝え方が難しかったりするけれど、こうやって一歩一歩自分らしくテンセグを伝えられるって本当に楽しいし、参加してくれたのんちゃんが「最後ウルっときた!」って言ってくれたのを聞いたりすると本当に幸せです( ´ ▽ ` )

IMG_9784ユカピオリジナル?!輪唱フローも成功

IMG_9786終了後にみんなでパシャリ🎵

IMG_9778美味しいおやつの数々❤︎

準備たくさん手伝ってくれて光明ちゃんありがとう〜!!
ウダウダ言ってるのをやる気にさせてくれてありがとねw

セットで参加してくれたさっちゃんとアッキーラさんにも感謝の気持ちでいっぱいです❤︎
さっちゃん、ちょっと遠いところからわざわざ来てくれて本当に嬉しかった〜
あの素晴らしい干し芋!芋好きのユカピは超感激でした!
アッキーラさんもフェス第1回目から皆勤で、しかも毎回美味しいスィーツも持参してくれてありがとうございます〜
しかもFBでは、第3回目の参加表明も!ユカピ嬉しすぎます(≧∇≦)

そして、びっくりサプライズでRYT200の同期のんちゃんまで当日突然の参加!
仲間の顔見て、ユカピもリラックスしてクラスをできました。
大好きなのんちゃん❤︎いつも本当にありがとね〜

 

テンセグの最後のおきまりのフレーズ、ナバホインディアンの言葉の後、自然に自分の口から出たのは「自分だけで頑張らない、外の世界を信じてバランスをとる。外の世界は捨てたもんじゃないんだよって教えてくれるテンセグ。私がテンセグが好きなところはそこだと思います。」という言葉。
そう、テンセグって内と外の関係性をすごく大切にします。
内観だけするのではなくて、外側をしっかりと感じ、自分と擦り合わせていきます。
私は伝える側にいるけれど、受けてくれてる人からまた得るものがあって、仮にやることが全く同じであろうともそのクラスは毎回変化していくと思っています。
テンセグの魅力はいっぱいあるから、これはまだまだその一部。

でも、今回はその部分が今の私に響いてきたのかも( ^ω^ )そして今日から、HASYOGA銀座でのテンセグレギュラークラス月曜の夜にお引越ししての第1回目🎵
もっとみんなにテンセグの良さを知ってほしい!
直接ユカピにメッセージでもOKだし、のんちゃん方式で急に時間できた〜って、スタジオに現れても大丈夫w
ぜひご参加ください( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

Continue Reading

りばーさいどよが 今年のラストレッスン

riversideyoga02

少し早いですが、昨日りばーさいどよがさんでの美脚美尻骨盤ヨガのレッスンが今年最後の回でした。

いつもお散歩しながら歩く、スタジオまでの道のりIMG_9771

西八王子は空が大っきい❤︎

 

昨日は「曇りのち雨」の予報だったけど、朝方は少し明るい空が見えました!
レッスンには、いつも来てくださる方や初めましての方もいらして、いつもながらにアットホーム🎵


12285689_10208327432770087_1842448009_n

12346779_10208327432610083_421256931_n

 

 

この日のレッスンは、少し地味な動きだけど、じっくりと意識を向けて動かす部分をいつもより感じてもらいました。
みなさんも何かしら感じてくれていたみたいで、伝えているユカピも嬉しい❤︎
そして、もちろんレッスン後には、奈津子さんお手製の絶品チャイもいただきましたヾ(o´∀`o)ノ

私はレッスンさせてもらっているけど、行くたびにみなさんに癒されている〜

そう感じられる素敵なスタジオ「りばーさいどよが」さん
また来年も、よろしくお願い致します(人´∀`)

 

Continue Reading

友情のWS?!今後のイベントいろいろ

IMG_9756

いよいよ来月開催されるイベントのあれこれをご紹介します!

その1

12/5(土) テンセグリティー・ヨガフェスタVol.2

tensegfes2

9月にも開催された”テンセグリティー・ヨガ フェスタ”の第2回目。
東京4期のテンセグティーチャー仲間と、自分らしくテンセグリティーを伝えるヨガフェスタです。

テンセグリティーヨガについては、ユカピがレギュラーレッスンを持たせていただいているHASYOGAさんのクラス紹介動画(リンクを開いたらページ下部にあります)をご覧ください🎵

第1部のユカテンと第2部の光明テンを、セットで受講すると6000円から1000円OFFになるセット割引もありますよ〜

このチャンスに、ぜひテンセグを体験してみてください😊

 

 その2!

12/13(日) 「12月からの3回シリーズ ~魔法の言葉は”ユーハジ” ヨガ×可動域が広がるWS!」

2015_12_yuhaji

こちらはヨガジェネTT8期卒の同期、小林千春さんとのコラボ企画

20151028_1447158アート・コミュニケーションワーク等のWSを多数開催
おのころ心平 自然治癒力学校認定セラピスト
全米ヨガアライアンス(RYT200) 修了

 http://chiharucafe.jimdo.com/

 

おのころ心平さんの自然治癒力学校認定セラピストであり、アートセラピーなど多彩な資格を持つ彼女が、あなたの心の殻をほんの少しノックしてくれます。

彼女のさまざまなワークと、ユカピのヨガが組み合わさることでどんな化学反応が起こるのか?!ドキドキワクワクのWSです😊

 

さてここで、もう少し小林千春さんとは??について語りましょう。

ユカピは、ヨガジェネのヨガの200時間指導者養成講座(RYT200)受講前に、中島正明先生のアーサナ集中講座でご一緒したのが最初の出会いでした。

そのころの千春さんは、今よりももっと難しい表情で、一見するととっつきにくい印象…。

それが、3日目には自らの殻をほんの少し?!いやかなりブチ破ることになるのです。
もちろんそこには、ヨガの効果を3日間の集中講座でこれでもか!!てくらいに効果的にレクチャーした中島正明先生のおチカラもあるのですが、やはり最終的には千春さんが「変わりたい!」と思った、そしてそれを声をあげて発言しその後の行動(RYT200取得までに至る)を起こしたことが、今の彼女を作り上げ今回のWS開催の話にまでつながっていくことになるのです。

さて、その時千春さんにどんなことが起きたのか??

それは、WSで直接彼女に会い、彼女から感じ、彼女の口から語ってもらいましょ〜

自分が感じたことを、多くの方とシェアしたい!

そんな素敵な思いの詰まったWSぜひご参加ください❤︎

詳細とお申し込みはこちらから↓
http://news.hasyoga.net/?eid=1285759

または、こちらのフォームよりお申し込みください。
http://yukapiyoga.com/contact-2

 

※その1・2どちらのイベントも初心者から無理なくご参加できる内容です!

 

Continue Reading

初ダフネ♪

Daph_Hawaii-happy-

昨日は、TT同期のなおちゃん(ゆうかちゃん、ふうかちゃんも)&かなちゃん

ロータス8で行われたダフネのキルタンイベントに参加してきました!

ユカピ初・生ダフネ💖

そしてやっぱり、美しく張りがあって伸びやかな声にうっとり♪

ちょっと最近、いろいろと実践してまして、ユカピも声が以前より出るようになってきたので、

様子見ながら歌ってみると…

ぁ!気持ちいい〜(〃v〃)ノ

っぁ!楽しい〜(*>∇<)ノ

自分の声が身体に響く感覚

ダフネやスタジオにいるみんなの声と合わさる感覚

体も動かしたりして、その場の美しくて優しいエネルギーが共鳴していました

その全部に癒されて、最後には涙も。゚+(。ノдヽ。)゚+。

 


IMG_9680

持ってなかった方のCD買ってダフネとパシャリ

IMG_9683

やっぱり会えたゆみこさん♪
たれ目姉妹💖と密かに姉のように慕っております(笑)

来年5月も来日されるそう〜

行ってよかった゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪

そして、また行きたいな!

Continue Reading

ヨガで変わったユカピ<その1>

change

ご存知の方もいらっしゃいますが、ユカピ3月までは、千葉の柏のあたりに住んでおりました。

「ヨガのインストラクターになろう!」と心に決めた時から、周りのママ友に声をかけてヨガサークルを立ち上げ、引っ越した現在も月に2回で活動させていただいてます。

先日の木曜日もヨガサークルで柏へ♪

上の子同士が幼稚園のころから仲良くしてもらってるママ友と、ヨガの後ランチする約束をしていました( ´艸`)♪

もともと開発中の地域だったのですが、まだ引っ越して1年もたっていないのに新しいパン屋さんや和食屋さんができていてなんだか新鮮~

 

この日は和食屋さんをChoice!IMG_9079お刺身3種盛❤これでなんと1080円!
しかもネタがすごく良くって、特にカツオが脂のって美味しかったヾ(≧▽≦)ノ゙

月に2回とはいえ夏休み中は来れてなかったりして、子育てなどの積もる話も盛り上がって楽しいひと時(pq´▽`*)♪

「子供に怒りすぎたり、イライラしてしまって反省~」とか

「子供の得意なことや、好きなことを伸ばしてあげたい」とか

「自分の生活(人生)も充実させたい」などなど、

み~んな思うことは同じ(´ー`*)ウンウン

やっぱり成長に合わせて悩みどころは変化するので、子供がいくつになってもママの心配や苦労は尽きませぬw

そんな中、ママ友Hちゃんが

「ヨガやってユカちゃんは変わったよね~前よりも穏やかになったよ!」

「あ!別に前が荒くれてたわけじゃないんだけどさぁ(笑)、だからヨガってすごいなぁ!って思ってたのよ」

って言ってくれました(ノ∀\*)テレッ

 

ちょっと大げさですが、確かにユカピはヨガで人生が変わったといっても過言ではないのです!

もちろんまだまだな部分もありますが、ヨガする前の自分と比べて

身の回りに起こることを<良いことも悪いこともそのまんま受け入れる>ことができるようになりました。

<余計なこだわりを手放す>こともできるようになりました。

なぜそう感じるのか?と、<自分を客観的に観察>できるようになりました。

でもまだプリプリと子供に接するときもあるし、たまに落ち込むことだってあります(笑)

でもそれでいいんだ!って思えます。

でないと人生面白くないしw

 

ママ友から嬉しい言葉をもらえて、改めて自分の変化を感じられました!

また少しづつ、ヨガで変化したユカピについて書きたいと思います~

Hちゃん&Yちゃんいつもありがとう❤

またランチしようね゚.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。

Continue Reading

改めて感じたこと❤

main_img_00


先日の火曜日、TT同期のお友達の代行で、中目黒のbe my selfさんに代行レッスンに行ってきました。

1レッスン代行するだけでしたが、スタジオのサイトにYUKAPIのプロフや写真まで載せていただけて、

嬉しいやら緊張するやら数日前からドキドキ彡(´∀`;●)彡

IMG_9037上から4番目「季節のハタヨガYuka」記念にパシャリw

IMG_9038-02

床暖房完備のステキ&おしゃれなスタジオ!

勝手に緊張してましたが、行ってみるととても気さくなフロントのハマダさんが優しく対応して

くださいました(o´∪`o)

来てくださった生徒さんも、健康面にとても意識の高い素敵な方で、おしゃべりがとても楽しく

75分があっという間!

お帰りになる頃には「また代行にいらしてくださいね」と、優しいお声もかけていただけました゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。

そこで思ったのは、私は初めてのスタジオにそこで出会うであろうスタッフさんや初めての生徒さんにまで、

未知であるというだけで勝手に恐怖心を抱いて心配していただけ・・・

クラスが始まってしまえば、“いつもの自分の言葉と自分のやり方”で伝えるヨガがそこにあるだけでした

だから通じた心と心

だから過ごせた素敵な時間

場所とか初めてとか関係ないんだなぁ

帰る時は、私の心もポッカポカで「あぁ~❤私がやりたいことってこういうことなんだよね!」なんて、

しみじみ感じちゃいました(〃´∀`〃)

もう~ありがとうしか言えないっす!

ありがとう×100ヽ(*´v`*)ノ─アリガトゥ!

Continue Reading

ヨガフェス2015 -その3-

IMG_8935

ヨガフェス2015話、最後は会場内でお会いできた皆さんとのお写真です❤

IMG_8911

じゅんじゅんさんと再会できてユカピうれP~
連絡してくれてありがとうございました!

IMG_8945

久しぶりに受けたmasa先生のクラス!アサナいらず?!ってくらい心地よかった❤
のんちゃんと買ったばかりのDVD持ってパシャリ
相変わらず先生の脚は長く、ユカピの脇あたりに腰がΣ(´д`ノ)ノェッ!

IMG_8926

偶然の再開❤TT同期のわかちゃん&ひとみちゃん
会えてうれしかった!!

IMG_8949

尚人先生のクラス後に、沖縄のナミさん、しんのすけ先生ともパシャリ
大急ぎで撮ったので躍動感あふれた1枚に(笑)
尚人先生のクラスは、毎度のことながら面白くってタメになる~!!

 IMG_8946ヨガ手帳も購入♪
ユカピに“本当のリラックス”を教えてくれたchama先生❤
手帳にサインと一言もらって、こりゃ来年も良い年になるね~

IMG_8948

ヨガジェネのマスコット亀ちゃんとも~

IMG_8942

帰りがけに見つけたチズちゃん&そのお仲間さん
のんちゃんとりえちゃんも

その他、写真撮れなかったりしてますが、たくさんの方々と再会できましたヽ(〃´∀`〃)ノ

忙しかったけど、楽しかったなぁ~❤

またどこかで見かけたら、ぜひぜひお声かけくださいませ:・(*>▽<*)ゞ・:ヨロシクオネガイシマス!!

Continue Reading