今年も梅干し!

IMG_8102

去年に引き続き、今年も梅を漬けています。
で、今日はちょっぴり土用には早いけど外に干すことにしました( ´艸`)
ちゃんと有機完熟梅も使ったし、実もやわらかくできあがりそうです❤

昔から
「番茶梅干し医者いらず」
「梅はその日の難逃れ」
などといわれ、梅の健康効能が語り継がれてきました。

・疲労回復
・食欲増進
・免疫力向上(インフルエンザ予防にも効果あり!)
・血液サラサラ
・生活習慣改善
・美肌&アンチエイジングetc.

とにかく良いこといっぱい(人´3`*)
こりゃ食べるっしょ!
しかも添加物バリバリの市販品より、手作りの方がおいしくて安全❤

<人の身体は食べたものでできている>

よく言われる言葉ですが、自然なものを美味しく頂くことで心と身体のバランスもとれてきます。
もちろん、できる範囲でお気軽に~♪がYUKAPIのモットー!
頭ガチガチじゃ健康には遠くなってしましますw
(このあたりは、機会があればまた今度ゆっくりと)

とか言って、梅干し食べられるようになったのは、ここ2~3年なYUKAPIでした(〃ノωノ)
あ、梅酢ほしい方お分けします~!

Continue Reading

関わり合うということとヨガ

10006192716

そこにいるだけで交換し合うエネルギー❤

先日、Talk Walkというイベントに参加してきました。
いつもマイソールレッスンでお世話になっているとっしー先生と、音叉ヒーリングの健太郎さん主催のイベントで、
「最近どお?」的なことを語り合う?!第3回目。

私は初めての参加で、その場には初めてお会いする方もチラホラ。
まずは、ペアワークでお互いをほぐし合い、落ち着いてきたところからトーク開始!のはずが、ほぐされた心地良さ
プラス健太郎さんの528Hzの音叉の音色に、あっという間に皆さん心身ともにとろけまくり(笑)。
もう、そこにいるだけで、エネルギーの交換が始まり調和されて、言葉がいらない状態になってました☆
瞑想会でもいいんじゃない?的な流れを、主催のお2人がどうにかトークに切り替えイベントは進みます。
ひとりが語りだすと、そこにまた反応が起こり生まれる小さな美しい波。
形を変えてみんなが言葉を発した後は、それはそれは暖かなエネルギーの塊になってました。
語り合うことでまた違った形を作り、深みも増していきましたが、そこにいるだけで人はもう既に何かしらの関わり
合い(=エネルギーのやり取り)をしている。

ヨガのクラスでもそれは同じで、皆さんそれぞれの都合でその時間に集まって一緒に練習をする。
知ってる人もいれば初めましての方もいるけれど、その場にいるだけで皆さんのエネルギーが反応し合っています。
ちょっと嫌なことがあった時でも、皆でヨガをすることで呼吸が整い身体が気持ちよくなることで、その場のエネ
ルギーが変わり、生徒さんだけでなく先生も皆心地よい状態に。
そして先生のアジャストがあれば、触れ合うことでまた化学反応が起こり、エネルギーは形を変えていきます。
それが皆でするヨガの良いところ❤
もちろん時間がないときはDVD見ながらひとりでおうちヨガもいいけれど、スタジオでやるヨガの良いところは
そこにあるのではないでしょうか゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
私は、そんなお互いが心地よくなるヨガクラスを皆さんとシェアしていきたいと思っています~♪

今回お世話になった(なってるw)のはコチラ↓のお2人

健太郎さん
HP:http://www.beating-earth.com/
blog:http://ameblo.jp/tana-gokoro/

アラマキトシヒロさん
https://www.facebook.com/alexander.toshihiro

Continue Reading

サイト再稼働しました!

pink-flower

お久しぶりです!
あなたの身近なヨガティーチャーYUKAPIです♪

諸事情によりHPを作り直すことになりました(^_^;)
シンプルなことだったのに、先を急いでしまい、アレコレとごちゃごちゃと考え、結果的に自分で
おかしな状態にしてしまった以前のYUKAYOGAサイト。。。
“餅は餅屋”で職人さんに修正していただきました(〃ノωノ)

「自分一人で頑張らない」
「周りの人を信じて頼る」

失敗からもまた学ぶことは多し!
すったもんだしましたが、名前も新たに「YUKAPIYOGA」にして再スタートヽ(´ω`)ノ
また少しづつブログも書いていこうと思います。

これからも皆さんに”そっと寄り添う”ヨガクラス❤を、日々感謝の心をもってヨガする喜びを感じながら、
伝えていきたいと思います(#^.^#)

皆さまどうぞ宜しくお願いします~!

Continue Reading